みなさん
こんにちわ!
おかりゅーです!
リモートデュエルが盛んになり、
盛り上がってきてますね!!
今日は、0転【ゼロテン(0から始める転生炎獣)】シリーズ!
前回のガゼルに引き続き、スピニーについて解説してまいります!
※このブログはあくまで
「転生炎獣使うの初めて!」
「組んでみたけどどうやって動くかわからない!」等
といった初心者向けのブログです!
できる限り、主も未だ勉強中のためつたない部分もあるかと思いますが、
できるだけわかりやすく、実用的な解説を意識してまいりますので、
どうかご理解の程よろしくお願い申し上げます。※
ではいきましょう!
1.転生炎獣 スピニーのテキスト
効果モンスター
星3/炎属性/サイバース族/攻1000/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「サラマングレイト」カードが存在する場合、
このカードを手札から捨て、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
(2):自分フィールドに「転生炎獣スピニー」以外の「サラマングレイト」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
自分から墓地に行けて500攻撃力UPと墓地から帰ってこれる優れた子です。
さらに、転生炎獣の中でも①②効果をそれぞれ使えるので、非常に優秀です。
2.転生炎獣 スピニーと相性がいいカード
2-1 転生炎獣 フォクシー
効果モンスター
星3/炎属性/サイバース族/攻1000/守1200
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚めくる。
その中から「サラマングレイト」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
残りのカードはデッキに戻す。
(2):このカードが墓地に存在し、フィールドに表側表示の魔法・罠カードが存在する場合、
手札から「サラマングレイト」カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
レベル3であるだけでなく、
②のコストを手札のスピニーにして展開を広げることもできます!
2-2 転生炎獣 ガゼル
効果モンスター(制限カード)
星3/炎属性/サイバース族/攻1500/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「転生炎獣ガゼル」以外の「サラマングレイト」モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「転生炎獣ガゼル」以外の「サラマングレイト」カード1枚を墓地へ送る。
前の記事、そしてこの転生炎獣の主役のガゼルも同じレベル3で、
ミラージュスタリオにアクセスしやすいですね!
2-3 サイバネットマイニング
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
こちらも手札のコストとして相性がいいです。
★小技★
マイニング発動
→コストスピニー
→ガゼルサーチ
この場合、処理後にガゼルの①特殊召喚の効果を使えます!
こういった面でもガゼル・スピニー・マイニングは非常に相性がいいです!
3.転生炎獣スピニーの使い方
一番多く使う効果は2の特殊召喚でしょうね!
墓地から動くので、相手の墓穴の指名者やDDクロウには注意です!
またエクシーズ召喚の素材となれば、2の効果のデメリットの除外される効果はなくなるので、フィールドや墓地にモンスターの数を増やしたい時は、
そうして増やす事をお勧めします!
もちろん除外覚悟で、展開もOK!
その時は、次のターンの事も念頭において展開してまいりましょう!
4.転生炎獣 スピニーの展開例
スピニー+フォクシー
1.フォクシー通常召喚→①の効果は使用しない。
2.フォクシーでリンク召喚→ベイルリンクス
3.ベイルリンクス効果→転生炎獣の聖域をサーチ
4.転生炎獣の聖域を発動
5.墓地のフォクシー効果
→コストを手札のスピニー
→自身を蘇生
→破壊効果は相手のカードがあるなら破壊
6.墓地のスピニー効果→自身を蘇生
7.スピニー・フォクシーでエクシーズ召喚→ミラージュスタリオ
8.ミラージュスタリオ効果発動
→コストスピニー
→ガゼル特殊召喚(ここは、他の手札次第です!)
9.ガゼル効果発動→ロアーを墓地へ
10.ガゼル・ベイルリンクスでリンク召喚
→サンライトウルフ
11.転生リンク召喚
→サンライトウルフ
12.サンライトウルフ効果→墓地のロアーを回収
※8の特殊召喚するカードは、
・妨害がさらにほしいならガゼルからロアーやレイジにアクセス
・手札3枚に妨害札がたくさんあり、盤面を安定させていきたいなどなら他のJジャガーや9のガゼルで落とすカードを変えていく(ファルコ)などをお勧めいたします。
5.転生炎獣 スピニーについてのまとめ
スピニーは、ガゼル同様過労死させるくらい使いまわすでしょう!
デッキの構築次第では、3枚入れるカードですが
使うタイミングに気を付けて行っていきましょう!
相手の誘発・妨害札を自分のどのカードに撃たせて、
どこを通してどこを通させないかを考えていくと強くなる!らしいです。。。(笑)
いかがでしたでしょうか!
★ガゼルの記事が気になる人はこちら★
★デッキレシピはこちら★
その他カード紹介はこちらからどうぞ!
ではまた次回★