みなさん
こんにちは。
おかりゅーです。
先日、サテライトショップ秋葉原店で開催された、
「デッキビルドパック ジェネシス インパクターズ」のテーマのみ交流会に参加してきました!
遊戯王の日同様、
景品はイビルツインのプレイマット。
参加賞はトークンパックです。
シングル戦3回やる交流会ですが、
参加条件として、
上記新弾「ジェネシスインパクターズ」のカードをエクストラデッキ含め30枚以上入れなければなりません。
(時間が余れば、何回やっても良いので、複数やりました)
【大会結果】
1.イビルツイン 先 ⭕️⭕️
2.純マギストス 後 ⭕️⭕️
3.イビルツイン 先 ⭕️❌
トークンまでは当たりませんでしたが、
プレイマットゲットしました!
これ欲しくて欲しくて…。
【デッキレシピ】
交流会ということもあり…(本当は枠がなかったので…)誘発は全て無くしました。
しかし、手札誘発を入れちゃいけないわけじゃないので、
みなさん枠があれば入れてました!
実際自分が体験された方は入れてましたし、
増殖するGはとことん嫌でした。笑
サンドリヨン、融合魔法9枚あり、
初動に関して困ることはほぼなかったです。
シャドールギミックメインで動くこともあり、強さは維持できていました。
基本、ミドラーシュ立ててればそんな怖くもないです。
【マギストスそれぞれのカードの印象について】
サンドリヨン
シャドールと相性抜群のカードです。
影依融合を止められたとしても、後続になり得ます。(灰流うららと無限泡影打たれたら、きついですが…)
素材がない以外は大抵融合出来るかと、、。
マギストス系(特にゾロア、エンディミオン)を入れている場合は、墓地の効果も強く、動かしやすいため、
マギストス、シャドールどちらのギミックにおいても活躍します。
こちらはマギストスギミックの主軸になります。
起動効果で、エクストラデッキから装備でき、
装備されたら手札からレベル4 魔法使い族をSS可能。
レベル4チューナーであることから
シンクロ、エクシーズにも繋げやすいです。
サンドリヨンSSができたら、融合も可能です。
この動きは非常に強いですね!
装備したエクストラモンスターをサンドリヨン効果により、墓地からつけ直しもできるので
ゾロアにより装備するモンスターは盤面見て考えるべきですね!
こちらは、手札入れ替えができます。
ゾロアと同じくエクストラから装備可能。
装備したものを墓地に送り、手札入れ替え。
非常にシンプルですね。
一方で通常召喚枠にはあまり使いたくないですね…
1枚で完結してしまい、これ以上妨害構えるためには、ほかのカードに頼る必要があります。
故に、ほかのモンスターがいるときor三賢者の書がある時などが良いでしょう。
(よほど事故っていなかったら心配ないかと思います…)
こちらもマギストスギミックにて強いです。
こちらはどちらかといえばシャドールギミックで使えますね。
自分をSSする効果と属性を変える効果です。
ただ、シャドールの中でも手札に持ってこれるヘッジホッグか、場に出てくるウェンディ、汎用のリザードが一緒でないとあまり効果的ではないです。
少し使いづらいかもです、、
三賢者の書
3つ効果があります。
手札から制限付きSSできる効果と戦闘で1度破壊されない効果、リリースして手札からいくつでもSSできる効果。
主に使うのは手札から制限付きSS効果です。
場にいることで迷惑になるカードではないですね。
ただ、重要なカードでもないので、あったらいいくらいです。
聖なる法典
融合魔法です。
シャドールも出せるので必須ですね。
絶火の顕現
蘇生と破壊肩代わりの効果です!
先述の「三賢者の書」より使い勝手がいいので、比較して優先するのはこちらかと思います。
大いなる魔導
速攻魔法の装備させるカードです。
装備次第で盤面を変えられることもできますし、ニンアルルを装備したら、リーサルを取れることもあります。
法典の守護者アイワス
フリーチェーンで相手のモンスターに装備し、コントロールを得るのは強いですね。
装備されていると装備モンスターは攻撃力1000Upも打点超えるためには大事ですね
絶火の竜神ヴァフラム
S召喚したこのカードが破壊されると相手の表カードを破壊。
装備されるとネフィリムの任意効果版+魔法、罠破壊耐性付与になります。
結晶の女神ニンアルル
出ている時はリクルート効果。
装備してる時は、2回攻撃と相手の後ろを割れます。
わりと装備していることの方が多いイメージです。
場合によってはリーサルにもなれます。
聖魔の乙女アルテミス
シャドール新規と呼ばれるほど画期的なカードです。
リンク1で光になれるカードのため、
いままでシャドールはネフィリムだすのに苦労しましたが、このカードの登場により色々と楽になります!
装備されてれば、マギストスサーチもできるので、要のカードと言えます。
そしてカワイイ。
以上となります。
シャドールマギストス使ってみたい方は、ぜひ!
ほかの記事はこちら!