みなさん
こんにちは!
おかりゅーです!
最近コロナ規制の風潮はなくなってきており、
「withコロナ」での対策が取られておりますが
そんな中、外出も増えているでしょう!!
カードショップに訪れる方も少なくはないのでは?
カードショップといえば、秋葉原。
でもどこにカードショップがあるか?というお声も多いのでは??
今日は、そのカードショップの聖地ともいえる
東京・秋葉原のカードショップをご紹介します!
※2020年10月現在でオープンしているカードショップのご紹介です。
※随時更新してまいります!
※店名敬略
【秋葉原の地図】
秋葉原は、聖地といわれるだけあって超激戦区です。
様々なカードショップがひしめき合う中、それぞれの特徴を見出して営業してますね!
もうアキバ歴10年近くになりますが、
カードショップも増えてきて大きな界隈になっているなと感じます!
下記に紹介しますカードショップにはぜひ足を運んでみてください!
【ラジオ会館内】
・カードラボ(1F・9F)
ラジオ会館内に2店舗出店しているカードラボ様!
9Fは特にスペースはなんと100席!
公認イベントもしょっちゅう行われております!
こちらの店舗様の強みはスリーブが豊富★
同人系スリーブやちょっとしたプレミアなスリーブがたくさん!
あなたの欲しいスリーブもあるかも?!
カードラボ秋葉原店
東京都千代田区外神田1丁目15-16
☎:03-6811-6960
⌚10:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
・ホビーステーション(2F)
ストレージがたくさんあり、海外版(米版や韓国版)などたくさんあります!
ストレージもア行など区分けをされており、
欲しいカードで「これ絶対ストレージにあるだろー!」という
カードを探り当てるのにうってつけですね!
ホビーステーション 秋葉原駅前店
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16秋葉原ラジオ会館2F
☎:03-3258-5070
⌚10:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
・イエローサブマリン ミント(6F)
ホビー系のショップであれば有名ですね!
秋葉原にはこちらを含め2店舗ありますが、カードゲームだけではなく、
フィギュアなども取り扱っているため、見所がたくさんですね!
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16秋葉原ラジオ会館6F
☎:03-5298-3123
⌚10:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
・トレカパーク(7F)
こちらは、古本市場の系列「トレカパーク」様ですね。
カードだけでなく、テレビゲームなども扱ってますね!
強みは、パックと同人系のサプライ品です。
パックは、すこし前のパックも入荷していたりすることがあります!
同人系サプライについては、プレイマット・スリーブどちらも多彩に扱ってますね!
アニメテーマごとに分けられていることもあり、とても探しやすいです!
トレカパーク AKIBAラジ館店
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16秋葉原ラジオ会館7F
☎:03-3526-6601
⌚10:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
・BIG MAGIC(9F)
タブレット検索ができるお店です!
膨大な在庫の中からすぐに欲しいカードを
探し当てられるシステムを構築していますね!
その他にも同人系のサプライの在庫が多く、こちらも人気のカードショップです!
BIG MAGIC 秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 9F
☎:03-3526-2667
⌚10:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
・フルコンプ(9F)
このショップは安心感があります。
スペースこそないですが、
遊戯王をはじめ複数のカードの安さと状態の良さ。
そしてプレミアの公式サプライなどが置いている観点から
支持率の高いお店ですね!
秋葉原に2店舗と関東圏に数店舗出店してますね!
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 9F
☎:03-3255-2652
⌚10:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
【秋葉原駅周辺】
・遊戯王 サテライトショップ秋葉原店
アニメイトの上5~7Fがお店です!
公認店なので、規模も大きいです!
イベントでは大勢のプレイヤーで賑わいます!
カードラボサテライトTOKYO 秋葉原店
〒東京都千代田区外神田1-2-13
アニメイト秋葉原別館5F・6F・7F☎:03-3255-2652
⌚10:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩3分
•カードキングダム
皆様もご存知ではないでしょうか!?
カードショップといえばここ!
というくらい知名度が高いと言えるお店です!
こちらもタブレットとファイルで管理しているので、カード検索に困らないです!
ビルの1階、3階、4階にお店を構え、
さまざまなタイトルを幅広く扱っております!
※個人的意見ですが、カードキングダム様が出されているインナースリーブ(最小サイズ)は
よく使わせていただいております!
程よい硬さと薄さ、お手頃価格というところからおすすめです!
カードキングダム秋葉原店
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目14−7
☎:03-6206-9232
⌚12:00~22:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩1分
・トレカの洞窟
6階建てのビルすべてが店舗になっている巨大店舗です!
地下1階では買取。
1階から3階までは販売コーナー
4階から6階がデュエルスペースと縦に長く販売テーマも多彩が魅力です!
・ボークス
最上階にてトレカコーナー・スペースがあります。
秋葉原でも有数の大きな建物を誇ります!
フィギュアなども多く扱っており、
秋葉原で最大といっても過言ではない規模の大きさです!
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目15−4
☎:03-5295-8160
⌚11:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩2分
・カベの店
富士そばのとなりのビル 地下1階にあります!
こちらは価格の安さがウリかと思います!
特に新弾カードの安さは群を抜くレベルではないでしょうか。
アクセスも良いので、見ておきたい店舗ですね!
カベの店
東京都千代田区外神田1-14-2
☎:03-6206-8449
⌚12:00~20:30
JR秋葉原駅電気街口徒歩2分
・カードラッシュ(1号店・2号店)
秋葉原の新星「カードラッシュ」
こちらは、プレイ用のカードの品ぞろえ中心になります!
プレイ用でかなり安くなっており、買取についてもかなり強いです!
スリーブについてもかなりレアなものも扱っていることがあり、
見所は多いです!
カードラッシュ
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目3−13 秋葉原大森ビル 1,2階
⌚13:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩5分
・ホビーステーション
やはりホビーステーション様は「ストレージが見やすい!」
こちらはラジオ会館店とは違い、
テーマ別でストレージが管理されているため、
欲しいテーマがあれば一番探しやすいでしょう!
ホビーステーション 秋葉原DT店
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目10−11 森ビル 2F
☎:03-3257-1728
⌚11:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩4分
【秋葉原駅~末広町駅周辺】
・遊楽舎
皆さんもご存知の方も多いのではないでしょうか。
某店長と某YouTuberがプロデュースするお店ですね!
ソフマップの5階フロア全域で展開しておりますね!
最近オープンしたばかりなので、これからに期待ですね!
遊楽舎
〒101-0021
東京都千代田区外神田 1-10-8 平岡ビル☎:050-3032-9888
⌚11:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩3分
・ドラゴンスター
関西方面で有名な店舗ですね!
自分も大阪・日本橋にあるお店に行ってきて、
広さに驚愕しました(笑)
こちらは海外版の取り扱いが強いですね!
属性別に分けられ、レアリティの高いカードが豊富にあります!
ドラゴンスター
東京都千代田区外神田1丁目8−11 アキバスタービル☎:03-6206-8858
¥⌚12:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩5分
・メルカード
ドラゴンスターさんの近くのビル2階にあります!
格安のサプライがあり、懐かしいものもあります!
その他カードもお手頃価格で買えるものもあります!
メルカード
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目8−7 神林ビル 2階☎:03-3257-0660
⌚11:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩5分
・福福トレカ
メルカード様のビルの4階にあります。
こちらは大半は遊戯王のカードが多いですが、
ポケモンやヴァイスもあります。
20thシクも分けて展示されているので、
とても見やすくなっております。
福福トレカ
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目8−7 神林ビル 4階☎:03-6206-0085
⌚10:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩5分
・アメニティードリーム
こちらの見所は2つですね!
シングルのカードを買うときは、シートに記入制です!
一風変わってますが、混雑しなさそうですね。
あとはレアものストレージというものがあり、
これが特徴です!
掘り出し物があったりするので、ぜひ行ってみてください!
おすすめです!
アメニティードリーム
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目11−6 小暮ビル5~7階☎:03-3253-2726
⌚11:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩4分
・イエローサブマリン(マジッカーズ・ハイパーアリーナ)
こちらは、CSなど行われているお店ですね!
ラジオ会館のお店と比べてカードゲーム系によっておりますね!
スペースも広いので、使いやすいです!
スペース探しの方は、ぜひ行ってみてください。
イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目11−5 秋葉原スーパービル 7F
☎:03-5207-5053
⌚11:00~22:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩4分
・TCGカードショップ 193
こちらも最近オープンした店舗様ですね。
名古屋エリアで有名なこちらの店舗は最近、秋葉原に進出。
つい先日には大阪にも出店していますね!
サプライもカードも充実しているので、
オールラウンドという印象です!
こちらは、広いスペースとコアなサプライ、ポイント制度が強みですね!
購入でも買取でも5%還元がついているため、ポイントがたまりやすいのが強みです。
ビルの2階・3階がお店で、
3階は元サバゲー品店で自分もしょっちゅう行ってました。(主は元サバゲープレイヤー)
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目2−14 今井ビル 2F☎:03-6384-0593
⌚11:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩6分
・カードショップ ビームス
個人的には、アキバの中での販売表示価格では、トップクラスで安いです。
プレイ用としての販売をしておりますが、
カードの状態も美品が多く、使用面では問題ないかと思います。
安さをお求めなら、ここは絶対に行くべきでしょう。
※2号店もありますが、現在休店中とのこと。
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目9−10 町田ビル 2階☎:03-6260-9807
⌚11:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩8分
・フルコンプ(2店舗目)
こちらにもあります!
スペースはないですが、遊戯王など様々なテーマがお手頃な価格で出してます!
その他、海外の公式プレイマットや珍しいスリーブがここにはあります!
HEROコーナーもあり、HEROデッキを組みたい人には特におすすめですね!
そのほか、レリーフコーナーもありますので、見どころが多いです!
フルコンプ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目14−6 恵光ビル 4F
☎:03-5256-2652
⌚11:00~21:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩8分
・すぱいらる
関西にもお店がある店舗ですね!
こちらは安い+海外のサプライが最多レベルです!
接客も丁寧ですし、世界レベルでレアなものも置いています!
スペースもあり、いつもにぎわっておりますね!
レアもの探しには必ず寄りたいお店ですね!
すぱいらる
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目5−14 関根ビル 3階
☎:03-3255-0020
⌚11:00~22:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩8分
・おたちゅう
ビルのワンフロアにあるお店!
こじんまりしながらも清潔感があり、
ショーケースはレアリティで分けられ、見やすくなっております。
格安のスリーブは、棚に展示されております。
掘り出しものもありますので、ぜひお立ち寄りください!
おたちゅう
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目15−6 小暮末広ビル 8F
☎:03-5244-4371
⌚11:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩10分
・カードMAX
こちらは通販にも適用してる店舗です!
おたちゅう様のとなりのビルで、清潔感があり見やすい印象です。
英語版コーナーもあり、お探しの商品も在庫があるかもしれません!
ぜひ行ってみてください!
カードMAX
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目15−6 3階
☎:03-3253-7070
⌚11:00~20:00
JR秋葉原駅電気街口徒歩10分
・チェルモ
つい先日、建物の取り壊しで移転されたチェルモ様
ザ・老舗の店舗ですが、
常連客も多く人気があります。
スペースは60人が入れるほど大きく増えて広くなりました。
一部レンタルボックスとして委託商品の販売もしてますので、
レアものが置いてあることも!?
チェルモ
東京都千代田区外神田6-14-1日興ビル4階
☎:03-5826-8283
JR秋葉原駅電気街口徒歩15分
【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
もしかしたら、漏れがあるかもしれませんが、
一覧で見れるように整理してみました!
「秋葉原に行ったことない方」
「秋葉原は何度か行ったことがあるがこのお店知らない」
「関東に行ったことがないからどこ行けばいいかわからない」などのお声も
ちらほらお見受けしてましたので、ぜひご活用いただけますと幸いでございます。
自分の別の記事もぜひご覧いただけますと幸いです!
ではまた次回★